子どもと 【レベル3】英語が話せるようになる!YouTube動画の活用法 こんにちは。今回は「英語が話せるようになるためのYouTube動画」シリーズ、レベル3のお話です。最近うちの4歳児は、ChatGPTとすこーしだけ英語で会話ができるようになりました。と言っても聞かれたことに対して単語で答えるレベルですが…... 2025.05.22 子どもと日常
子どもと 【レベル1】教えてないのに英語が話せるようになる!YouTube活用法 日本にいながら、英語が話される環境がなくても、子どもに英語を学ばせたい! 多くの親が思っていることではないでしょうか。英語教材に高額投資するまえにちょっとまって! 今回は、YouTubeでそれが可能になる方法をご紹介したいと思... 2025.05.22 子どもと日常
節約 選択的シングルマザーの春の節約術|春だからこそ始動できる! こんにちは。選択的シングルマザーとして子どもと二人三脚の日々を送っている私です。 春はエアコンもこたつなどの暖房器具も不要で一番家計的には優しい季節なのではないかと思っております。それでも、イベントごとが多くなってちょっと財布がゆる... 2025.05.12 節約
趣味 キュンキュンしたい人におすすめ♡私が最近見た韓国ドラマ4選 こんにちは。今日は「最近ちょっと疲れたな…」「とにかくキュンキュンしたい!」という方に、私がリアルに見て心を揺さぶられた韓国ドラマを4作品ご紹介します。 私は選択的シングルマザーとして日々を過ごす中で、自分の時間ってなかなか取れない... 2025.05.10 趣味
日常 夜の授乳をひとりで乗り越える方法~眠たい夜を少しでもラクに~ こんにちは。今日は「夜の授乳」についてお話ししたいと思います。とくに、私のように選択的シングルマザーとして育児をしている方や、夜間の育児をひとりで担っているお母さんにとっては、避けて通れない課題ですよね。 「赤ちゃんは夜泣くもの」と... 2025.05.09 日常選択的シングルマザー
子どもと GWにしたいこと:今年は4連休 気づけば春の風が心地よくなってきて、あっという間にゴールデンウィーク。花粉症の辛さはいつの間にかなくなっていてサイコーのキコー(気候)!(いきなりどうした。笑)「今年のGW、子どもとどう過ごそうかな?」と考えるママも多いのではないでしょう... 2025.04.30 子どもと日常
選択的シングルマザー 非嫡出子だと警察官になれない? 結論から言うと、非嫡出子であることを理由に警察官などの公務員になれないということはないようです。 ただ、これは、一般市民の私がネットで調べた情報のみから判断していることであり、実際にはどのように採用の合否を決定しているのかはわかりま... 2025.04.30 選択的シングルマザー
情報収集 非嫡出子だと不利になること〜選択的シングルマザーとして知っておきたい現実〜 こんにちは。選択的シングルマザーとして子育てをしている私が、今回は「非嫡出子(ひちゃくしゅつし)」という言葉にまつわる不利な点について、できるだけわかりやすく、そして現実的にお伝えしたいと思います。 まず、「非嫡出子」とは、法律上の... 2025.04.25 情報収集選択的シングルマザー
選択的シングルマザー 周囲の目が気になる人へ 〜選択的シングルマザーとして生きるということ〜 選択的シングルマザーになろうと考え始めたとき、まず最初に気になるのは「周囲からどう見られるか」ということかもしれません。 私自身はというと——もしかすると少し感覚が人とズレているのかもしれませんが、正直なところ、選択的シングルマザー... 2025.04.16 選択的シングルマザー
子どもと 選択的シングルマザーの私の一日 選択的シングルマザーの「日常」といっても、本当に人それぞれ。でも、共通しているのは「基本一人で全部やる覚悟と、それを支える工夫」があるということ。 今回は私の選択的シングルマザー生活をいくつかのシーンに分けてご紹介します。 ... 2025.04.14 子どもと日常